MB-6885 BASICマスターJr. モニタ
モニタ内でコマンド1文字キー入力を行なうとコマンドが実行され
メッセージに従いキー入力を行います
スペースで次へ、DELで戻る、RETURNでコマンド終了
M(MEMORY)
メモリの内容を表示、書き込みを行なう
INPUT ADDR & DATAの表示後アドレスを入力、スペース
データ書き込み、スペースで書き込み
次のアドレス入力はスペースで可
データ書き込みもスペースで飛ばせる
エラーはDELで戻る
終了はRETURN
D(DISPLAY)
メモリ128バイト表示
DISPLAY FROM nnmm - 表示アドレス
G(GO)
プログラム実行
START ADDR : nnmm 実行アドレス
E(ESCAPE)
BASICに戻る
リセットと同じ状態で初期化される為
BASICプログラムは消去されるので注意
F(FILL)
データを埋めます
DATA - で書き込むデータ
FORM nnmm - 先頭アドレス
TO nnmm - 終了アドレス
T(TRANSER)
MASTER BLOCK ADDR
FORM nnmm - 転送元 先頭アドレス
TO nnmm - 転送元 終了アドレス
TRANSFER BLOCK ADDR
FORM nnmm - 転送先 先頭アドレス
R(REGISTOR)
レジスタの表示、変更
レジスタ表示の後プロンプト*が点滅して上のレジスタ名の変更を行います
B(BREAK)
ブレークポイントの表示、設定(最大5)
解除は同じアドレス
全て解除は0
S(STEP)
割り込みによる1命令トレース
ブレークポイントは無視されます
RコマンドでPCをSコマンドで指定アドレスに変更後
Sコマンドを実行する
P(PUNCH)
テープセーブ、終了後モニタへ戻ります
ファイル名入力はRETURNまたはスペースで次へ進む
PROGRAM NAME : ファイル名(6文字以内、省略可、スペース不可)
FORM nnmm - 先頭アドレス
TO nnmm - 終了アドレス
L(LOAD)
テープロード、終了後モニタへ戻ります
ファイル名入力はRETURNまたはスペースで次へ進む
PROGRAM NAME : ファイル名(6文字以内、省略可)
V(VERIFY)
テープベリファイ、終了後モニタへ戻ります
ファイル名入力はRETURNまたはスペースで次へ進む
PROGRAM NAME : ファイル名(6文字以内、省略可)
Home へ戻る